上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マーメイドステークスワールドカップが開幕し、世間はサッカー一色。昨夜は日本代表の奇跡的な勝ち点3に狂喜乱舞した方々も多かったのではないでしょうか。
競馬野郎ももちろんその一人で、友人宅で明け方まで歓喜の酒を浴びておりました。
競馬もそうですが、基本的にスポーツ観戦は大好物。まぁ、本当はサッカーよりも野球派なんですが、世界大会となれば話は別。日の丸を背負って戦う選手たちを応援している時だけは、自分が日本人であることを自覚させられます。本当はそんな事じゃイケないんですけどね。
さて、というワケで今週はマーメイドSです。
マーメイドSの歴代優勝馬を見ていくとフサイチエアデールにローズバド、さらにはアドマイヤグルーヴと名牝揃い。2着もトゥザヴィクトリーやテイエムオーシャンなどの一流どころが目に付きます。
しかし、それは今は昔のお話。06年にヴィクトリアマイルが新設された事により、施行時期がずれ、さらに別定からハンデに変わった事でレースの質は激変。クラシック級の出走は殆どなくなり、レースレベルは低下。過去4年で馬単万馬券が3度も飛び出しているように荒れるレースと変貌致しました。
となれば、競馬野郎の狙いも当然の如く
穴。
あくまでも
穴狙いに的を絞った個人的注目馬のご紹介に参りましょう。
ブライティアパルス控える競馬で好走した前走は大きな収穫。勝ったのが後の安田記念馬ショウワモダンで、その差が0.3秒ならなお価値は大きい。阪神コースは3戦2勝と相性も良く、GI4着もある実績からも軽視は禁物。ハンデ53㎏(※1)もかなり魅力です。
※1ハンデ戦になってからのマーメイドSでは、過去4年の3着以内全12頭中10頭がハンデ53kg以下。データの裏付けも心強い。
コロンバスサークル初重賞挑戦となった中山牝馬Sで良い内容を見せ、期待された福島牝馬Sで惨敗。条件戦レベルでは能力の高さで安定した走りをしてきましたが、そこはさすがにホワイトマズル産駒。これぐらいのムラがある方がらしく感じます。今回は4着好走の中山牝馬S時と同じ53㎏(※1)。期待は膨らみます。
※1ハンデ戦になってからのマーメイドSでは、過去4年の3着以内全12頭中10頭がハンデ53kg以下。データの裏付けも心強い。
テイエムオーロラ3連勝の勢いに任せ重賞初挑戦。1200→1600→1800と徐々に距離を延ばして、今回は初の2000m。ですが、折り合いに不安も無く全く問題にはならないはず。そもそも父マンハッタンカフェにトニービンの肌ですから、むしろ何故今まで短い所ばかり使って来たのか、素人目にはそっちのが不思議です。もちろん、今回は昇級戦ですからハンデも恩恵に預かり53㎏(※1)と軽量。狙い目です。
※1ハンデ戦になってからのマーメイドSでは、過去4年の3着以内全12頭中10頭がハンデ53kg以下。データの裏付けも心強い。
ヒカルアマランサスもニシノブルームーンも前走だけ見たらそりゃ買いたくもなりますが、その一つ前まで見れば決して抜けた存在でもなく、穴もある事が分かります。専門誌には印が並んでいますが、過度の期待をすると痛い目にあうかも…
皆様、応援よろしくお願い致します!
にほんブログ村 競馬ブログ

【PR】
毎週のように万馬券情報を多数提供!!

元JRA調教師ならではの人脈を駆使した独自の情報網!!
元JRA調教師ならではの相馬眼と厳選買い目情報!!
※登録無料!フリーメールOK!
元JRA調教師完全監修!※夏競馬攻略法!「
THE SNIPER」⇒
http://the-sniper.jp
トラックバックURL
→http://keibayaro.blog119.fc2.com/tb.php/292-286d2107
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)